福島県の浅草岳に行ってきました。
ここはブナの森が美しいと聞いていましたので、一度は行ってみたいと思っていた場所です。
想像以上のブナの広大な原生林が広がっていました。
入叶津コースより、クマらしき気配を感じつつ登山開始
ワラビの群生している斜面を登るとトチノキの巨木群があります
トチノキの清水 この水はおいしいかった

トチノキの大木 りっぱです

休憩箇所

キノコもたくさん、すっかり秋の気配

ブナの実がたくさん落ちています

ブナたちが伸び伸びとしています

標高を上げていきます

ツルニンジン あとで調べたら漢方薬とのこと

田子倉湖を見おろす

山頂付近さわやかです

帰りは南郷トマトを買って帰りました
本サイトはこちらより
y-h-photo.jp

