二日目 2:30起床 3:15行動開始
夜明け
最後の給水 少しゴミ、虫混入しましたが気にしない

北鎌のコル

北鎌独標と虫たち
虫が多くじっとしていると刺されます

緊張感のあるルートが続きます

独標右巻きの緑ロープ

すぐにしゃがみながら行く危険な場所 今回は独標ピークはスルーします

ちょっとしたチムニー登坂

天狗の腰掛より槍を望む

いくつかピークを過ぎ、先を急ぎます
途中複数の踏み跡があり、古めの巻きルートを行くと途中崩落で道が無いなど危険箇所がありました。無理せず引き返し稜線の直登へ登り返していました。

槍直下あたり、最後のチムニーを上りきれば槍山頂

槍山頂

今日のテン場 のちゲリラ豪雨とカミナリに襲われます

雨上がり奇跡が起きました!

ブロッケンのおまけ付き

前
一日目(北鎌尾根→槍ヶ岳) 続き
三日目(槍ヶ岳→穂高岳山荘)、
四日目(穂高岳山荘→西穂高岳→上高地)
本サイトはこちらより
y-h-photo.jp

